ひび写真とのお付き合い m2photoCLUB’s diary

こんな場所、あんな場所で素敵な日々の写真を撮影。気取らない写真とのお付き合いブログです。

桜開花予想から2017年吉野千本桜撮影時期を考える。

桜の開花予測が3/16日本気象株式会社から出ました。

大阪、奈良は平年より少し遅いようです。

f:id:m2photoCLUB:20170323083908p:plain

※上記表は日本気象株式会社のサイトから引用

吉野の千本桜はさらに(下千本、中千本、上千本と1〜2日程度標高差で見頃が

ずれます)5日ぐらい遅い予測を立てます。4/10日あたりが有力ですね。

 

吉野上千本からの撮影を考える場合は少し遅めの予定で4/13日も候補になりそうです。

土日に撮影をと考えると咲き始めの4/8(土曜)〜4/9(日)か少しハラハラ散る桜も楽しめ

る4/16(土)〜4/17(日)というあたりが撮影ごろです。

f:id:m2photoCLUB:20170323085642j:plain

前日に雨が降り、翌日天気の場合水気を吸った土壌から

霧が立ち上がり、靄のかかった中で桜を写す事が叶います。

 

幽幻なと言いましょうか、なんとも言えない風情の写真。

 

風景写真の極意とは気象条件を先読みして、四季折々の

日本の風景を珍しい気象の演出力をものにした写真だろうと

私は考えています。

f:id:m2photoCLUB:20170323090401p:plain

車で撮影に向かう場合午前4時までには吉野の山に入りたいですね。

土日の交通規制がありますので撮影を日が昇り終わった頃には

撤収しましょう。

 

人気スポット横川覚範首塚付近は車を止める場所も数少ないので、日が

登る頃までに駐車場所を(路上駐車で停めれそうな場所はひしめき合います)

確保せねばなりません。

 

撮影自体、絞りをF11~16付近を使う場合当然三脚はしっかりしたものを

使いたいですね。

 

私は初めて吉野千本桜の撮影でGITZO 三脚 マウンテニア 2型 カーボン 3段 GT2532

[http://:title]

 

でしたがシャッタースピードが1/2sec(ISO:100)で少し風でぶれていました。

 

普段のロケなどでは持ち運びにも軽くロケメイン三脚で活躍していますが

風があり、少し望遠系のレンズの場合はスローシャッターでは要注意です。

 

カーボンで小さめの三脚を使う場合は段数を伸ばさず、電子レリーズか

露出ディレーモード※での撮影が良いでしょう。

翌年は

[http://:title]

を持ち込む事にしています。

 

余談ですが持ち込んだカメラはNikon D810

[http://:title]

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

[http://:title]

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

[http://]

 

昨年は微速度撮影Nikon D5

[http://:title]

で行いました。

設定を自分なりにテストしておかなければ当日思いつきでしても

パッとしませんでした。(笑)

微速度撮影チャレンジ?リベンジ?を今年はしたいですね。

吉野千本桜撮影アドバイス

1:横川覚範首塚の場合(吉野上千本)早朝4時には到着、交通規制がかかる前

には撤収。

www.town.yoshino.nara.jp

 

2:前日雨、撮影日が天気の条件を狙う。

3:三脚は頑丈なものを使うか、足をあまり伸ばさず、ぶれない工夫をする。

4:レンズは標準スームだけでも素敵な絵が撮れる。
 300mm以上の望遠は吉野千本桜の味わい(多数の桜)を損なう。

※電子レリーズに慣れていない方はミラーアップと組み合わせると
ミラーアップ中なのか撮影中なのか混乱しますので注意が必要です。
現地到着してテストするのではなく、桜を撮影に行く前に必ず慣れない
設定での撮影や新しい道具での撮影は自宅で予行演習しましょう。

露出ディレーモードNikonの上位機種についている機能でシャッターを
押すと、まずミラーアップ状態になり、その後、露光しシャッターが閉
じます。ミラーアップの何秒後に露光が始まるかを設定できる機種もあ
ります。キヤノンの場合はミラーアップモードを使い同様の意味合いの
事ができます。