ひび写真とのお付き合い m2photoCLUB’s diary

こんな場所、あんな場所で素敵な日々の写真を撮影。気取らない写真とのお付き合いブログです。

神戸ハーバーランドの夜景の撮り方

①前ボケを生かす
②ソフトかクロスフィルター活用
③ファンタジーに仕上げる構成
(画面の中にファンタジーな要素を配置する)

 

僕のアイデアはレンズに息をかけることで
ソフトフォーカスやフォギーフィルターを
買うのと同じ(節約)効果があります

 

では作例①

f:id:m2photoCLUB:20171130233101j:plain

前ボケの要素は木々に付いている電球。
その電球に最大限に近づき前ボケを配置
ピントを合わせるのは主役の観覧車の電飾
電飾も観察すれば、赤や緑、青などに変化します
シャッターチャンスはよく観察することですね

作例②

f:id:m2photoCLUB:20171130233214j:plain

自作のソフトフィルター
レンズに息を吹きかけるだけで、小さな
電球が滲み、よりゴージャスになりますね

作例③

f:id:m2photoCLUB:20171130233254j:plain

ファンタジックの主役は子ども達。
子供が目に入れば、あとを追ってでも、素晴らしい
タイミングに出会います。子どもは、絵作りの味方ですね

こんな素敵な写真を撮るコツはNikon College
でお知らせしています。

今回の機材は

食と人物が得意なプロカメラマン。その大事にしている3つのポリシーとは

日々、いろいろな撮影をします。
昨日は病院のパンフレットのスタッフの(人物)撮影
11/15日はフランスの雑誌の仕事。神社仏閣とお料理取材撮影
明日は、某関西の有名英会話スクールの撮影 

f:id:m2photoCLUB:20171118000820j:plain
滋賀県、近江八珍の撮影

僕がモットーにしていることは、
①早い
②うまい
③ちょうどいい

③の意味は撮影の価格です。
決して自分を安売りはしません。
安い仕事は受けません。

安請け合いすると、
気合が入らず、手を抜き、結果自分のレベルが下がるだけ
ですから。

f:id:m2photoCLUB:20171118001404j:plain

 ※滋賀県ポータルサイト「しがの美味しいコレクション」
webサイトの撮影

f:id:m2photoCLUB:20171117235559j:plain

※フランスの雑誌の撮影。滋賀の美味しい店紹介での写真。

使用機材はこちら

2017年秋の大台ケ原(大蛇ぐら)は10月26日見頃です。

奈良県和歌山県の県境にある国立公園「大台ケ原」秋の紅葉を迎えています。

 

台風21号が近畿地方を通過したのが10月23日の深夜。

和歌山県奈良県、で土砂崩れなど多数の被害が出ています。

そんな中、以前から予約していた大台ケ原に一泊し撮影するロケに出かけました。

10月24日お昼頃、宿泊先の「心・湯治館」から電話。

 

過去の台風でも宿が被害にあったことは滅多にないそうです。

国道169号の一部で崖崩れによる通行制限(迂回指示)など

があるので、気を付けてお越しくださいとの要件でした。

近鉄電車大和上市駅に午前9:00に写真仲間と合流。

バスも前日運休から25日は運転を再開していました。

 

走ること2時間。大台ケ原は途中のハイウエイから深い霧の中でした。

f:id:m2photoCLUB:20171026223442j:plain

写真好きにとっては絶好の魅惑的要素。翌日の予報が晴れ。

ですのでワクワク感がたまりません。幸い雨もやみ、霧雨

のようは具合でしたので撮影にはカメラにタオルを巻く

などで対応できました。

f:id:m2photoCLUB:20171026224000j:plain

このような時のホワイトバランスは「曇り」を推奨します。

もちろんPCで後から色を調整してもRAWで撮影の場合は

問題ありませんが、確認(カメラのバックモニター)時に

違和感があるより、少しでもイメージに近い色で確認し

たいのです。

f:id:m2photoCLUB:20171026224224j:plain

街中の紅葉や平地の紅葉を違うのは、木々の枝振りや

大台ケ原独特のくま笹が魅力的です。

f:id:m2photoCLUB:20171026224351j:plain

もともと、雨や霧の中では、絞り込んでもどこにピントの

芯があるのかわかりにくいので、感度はあげず絞りを開け

て撮影することで、水彩画のような滲んだ柔らかい印象

が伝わります。

f:id:m2photoCLUB:20171026224542j:plain

濃霧の撮影を堪能した後、15:00にチェックインの宿に着

く頃には太陽も霧越しに一瞬顔を見せてくれました。

僕たちは気がつかなかったのですが、午前0:00ごろ大台

ケ原の駐車場では満点の星空に囲まれて、三脚で撮影す

る人が結構いたと翌朝の7:00~の朝食で聞きました。

f:id:m2photoCLUB:20171026224902j:plain

大台ケ原に通ったのは20〜26歳ぐらいの時期。立ち枯れ

のもみの木に初めてみたときは感動しました。

 

大自然の風雨に負けず天に伸びた凛としたフォルムが好

きでした。当時は車で夜に駐車場で仮眠。早朝から日出

が岳や大蛇ぐらを目指し、歩いたものでした。

f:id:m2photoCLUB:20171026225227j:plain

大蛇ぐらまで、時間をかけて到着(撮影しながら)。

絶景を楽しみました。

f:id:m2photoCLUB:20171026225340j:plain

台風の影響でしょうか、根がむき出しの樹が多数倒れて

いました。その姿にも自然の力強さをなぜか感じました。

f:id:m2photoCLUB:20171026225406j:plain

大台ケ原は、僕の気持ちを裏切らない、素晴らしいものを見せてくれました。

 

日出が岳は10月9日ぐらいで紅葉が進んで居たようですが、大蛇ぐらやハイキングルート沿いの樹々などは黄色に染まっていました。

 

使用したカメラとレンズはそれぞれ下記で購入できます。

D850が発売されて居ますので、D810はお買い得ですね。

ハイキングは少しでもカメラやレンズ重量を軽くしたいところ。

単焦点の28mm f2.8はマニュアルレンズですがピントリングの

フィーリングも抜群で、ちょうどいいですね。

 



ベネチアビエンナーレの話題と僕が参加したニューアート国際フェスティバルラビリンスで写真展の話題、その1。

10/9~10/16日、6泊7日伊丹→羽田→ドイツ・ミューヘン→ドイツ・ベルリン→イタリア・ベネチア→ドイツ・ベルリン→ポーランド→ドイツ・ベルリン→ドイツ・ミューヘン→羽田→伊丹。いや〜たくさん乗り換えました。なんと帰国に32時間かかりました。目的は作品展示ですが、ベネチアビエンナーレも興味ありました。

f:id:m2photoCLUB:20171017232218j:plain

羽田での乗り継ぎ

f:id:m2photoCLUB:20171017232247j:plain

国際線でVTRみていたら、息子に遭遇。(三月のライ
オンにて、右端のカメラマン役ってのが、いいね!エキ
ストラ出演)

f:id:m2photoCLUB:20171017232400j:plain

交差した飛行機雲

f:id:m2photoCLUB:20171017232440j:plain

ドイツの風景

f:id:m2photoCLUB:20171017232745j:plain

意外と綺麗なホテル

f:id:m2photoCLUB:20171017232948j:plain

ベネチアは見事。

f:id:m2photoCLUB:20171017233050j:plain

街中に点在するアート作品

f:id:m2photoCLUB:20171017233150j:plain

ほとんどのアート作品が撮影可

f:id:m2photoCLUB:20171017233419j:plain

フィギア?本物?

f:id:m2photoCLUB:20171017233508j:plain

夕日が美しい。大聖堂

f:id:m2photoCLUB:20171017233559j:plain

ゴンドラって素敵ですね。

f:id:m2photoCLUB:20171017233711j:plain

f:id:m2photoCLUB:20171017233813j:plain

www.labiennale.org

チケットブース。再入場も可能
な一日券を購入€25 日本円132換算で¥3,300

f:id:m2photoCLUB:20171017235038j:plain

度肝を抜かれたのはこちら
海底に沈めて、経年変化をしたオブジェ

f:id:m2photoCLUB:20171017235421j:plain

沈める前はこちらのブロンズ

f:id:m2photoCLUB:20171017235539j:plain

f:id:m2photoCLUB:20171017235245j:plain

発想が素晴らしい。コンセプチャルなアートですね。

f:id:m2photoCLUB:20171017235705j:plain

f:id:m2photoCLUB:20171017235849j:plain

フジツボなど多数の珊瑚の様なものが付着

また続きがあります。

 

パワースポットで、心象写真を撮影

世の中にパワースポットと言われる場所がありますね。
神社や仏閣はもとより、気が集まる、神々の山や滝など


そういう場所は、小さい時にも心に残る風景になっています。

小さい頃や忘れられない色々な場所(夢でうなされた経験
など)映る個々の映像を写真で表現したのが心象写真。

 

f:id:m2photoCLUB:20171007232934j:plain

 

パワースポットで、それぞれで感じて、写真に仕上げる。

そんなテーマを掲げてみました。

f:id:m2photoCLUB:20171007233006j:plain

 

小さい頃は行動範囲が近所の神社や公園。そこに繋がる
路地が、遊び場=印象に刻まれた風景だった気がします。

 

f:id:m2photoCLUB:20171007233038j:plain

 大きな切り株から突き出した”何か”が気になったり、

赤い鳥居いが何重にも重なるお稲荷さん。
僕は、(写っている場所は豊崎神社)地元の茨木市
神社の大きな木や本殿の裏に祀られた小さな祠がすごく
怖くもあり、懐かしくもあります。

確か、かくれんぼをした記憶もあります。

そんな脳内の心象風景をカメラで再現。
周囲がぼやけていたり、何が見えているかわからない

そんな印象をカメラのフィルターやピント機能を
いつもの写真撮影の考え方から少し変えて撮影して
みました。

f:id:m2photoCLUB:20171008085842j:plain

 

f:id:m2photoCLUB:20171008090401j:plain

泉州タオルの新商品カタログ撮影

www.senshu-towel.jp

泉州は日本でタオル発祥の地と言われています。

f:id:m2photoCLUB:20171003233500j:plain


その、老舗のタオルのカタログ撮影をしてかれこれ
20年以上だと思います。フィルム時代からですので長
く続く仕事です。現場の写真をとりました。大量のタオ

ルが集結しますので...

f:id:m2photoCLUB:20171003233526j:plain

撮影場所より、ストックしたり、アイロン当てたり、会社

ごと整理したりのスペースが必要です。

f:id:m2photoCLUB:20171003233541j:plain

撮影はデジタルカメラ。PCに飛ばして、多数の撮影なの

でレイアウトを確認しながら、進めます。

f:id:m2photoCLUB:20171003233648j:plain

シワをわざとゆったり入れたり、色の重なりを工夫したり
その技は、ボートや紙、脱脂綿などで整えます。

f:id:m2photoCLUB:20171003233820j:plain

各会社の思いを撮影用のエントリーシートを元に考えて

撮影します。

f:id:m2photoCLUB:20171003233920j:plain

デザイナーのIさんもカメラ越しに確認します。
基本になるグレーチャートを写し込みます。

f:id:m2photoCLUB:20171003234206j:plain

品番を入れたり、サシで同じ場所に配置出来る工夫をし

ます。

f:id:m2photoCLUB:20171003234419j:plain

ライトもループを見せる場合と、色を正確に出す場合と

変えてセットします。昔、大阪芸術大学で白のタオル、

石鹸を同時に撮影して、その質感(テクスチュア)の違

いをライトで表現した経験を思い出しますね。白の表現

が難しいと感じたのは大阪芸術大学写真学科での実習で

した。

昨年、僕が撮影したカタログはこちら

黒の表紙もかっこいいですね。黒のバージョンはこちら

 

 

 

心象写真ってなんだ?

いきなりですが「心象風景」とはなんでしょう?

心の中に描き出される姿・形。心に浮かぶ像。イメージ。

※goo辞典から引用

 

被写体は何がいいのか?加工するのか?コンセプトを立てるのか?

疑問だらけではないでしょうか?

 

例えば、グーグルで検索し、画像を選べば「こんな感じなのか?」

みなさん系統が同じ?そんな訳はないですよね。十人十色なのだから

系統はない。同じ気持ちでいる訳がない。

しかし、心のイメージで「未来」「過去」「果てしない」など
形のないものの印象は言葉に変えれば共通点があるかもしれません。

心の中で描くとは?「睡眠中にみる光景」に近いのかもしれません。
心は脳で考えてることですね。

f:id:m2photoCLUB:20170928233424j:plain

睡眠中や目覚め前など夢は、記憶の再生と再処理過程で現れる

「脳内イメージ現象」であるとも言われています。これまで自分

が体験した出来事や、蓄積してきた記憶や情報がランダムに抽出

されて、映像イメージなどに反映されたものが夢になるのです。

そのため、自分で夢の内容をコントロールすることは難しく、

時に夢は荒唐無稽なものであったり、恐怖心に駆られるもので

あったりします。※フミナーズのサイトから引用

 

ここがコンセプトになりそうですね。(自分が体験した睡眠時

の印象)具体的なもの(写真が本来必要としている具体的な被

写体)から解放されることが重要と考えられます。

印象をどこから導き出すか、そのテクニックを含め偶然の産物

も受け入れる考えも必要だと思われます。

 

心(脳)で考えることを文字で表現するのが文学。総合芸術や空間
での表現が舞台や映画。楽譜を元に楽器や声での表現が音楽。


カメラを使い表現を私たち写真好きが表現する心象写真の考え方
を今回は話題にしました。

f:id:m2photoCLUB:20170928233452j:plain

 

実体験。飛行機に乗らずにマイルを貯める方法
https://ameblo.jp/m2photonet/